こんにちは。TsutayaPです。
先日、所用で甲府に行ったのですが、そのついでに少しばかり観光もしてきましたので、記録に残していきたいと思います。
コンパクトな内容になるかと思うので参考になるかは分かりませんが、読んでいただけますと幸いです。
別の観光紀も是非ご覧ください。
目次
概要
とある資格試験を受けようと思っていたのですが…その受験地の1つに「山梨大学」があるのを発見しました。
ちょうど別記事で国立大学巡りをまとめ始めたのですが、そのコレクションの1つにしたい、ということで山梨大学での受験を決めました。
そうとなればついでの甲府観光もしたい!となったので、今回の観光をするに至ったというわけです。
…発想がアホですね。笑
というわけで資格試験の準備もあり、観光としては比較的コンパクトな内容になっています。
行程
巡った順番としては以下の感じです。
試験の都合もあったので、2日間に渡っての観光となっています。
基本的には駅近のものばかりなので、徒歩で散策することが可能です。
この中だと武田神社が一番遠いですが、ここも徒歩で行くこと自体はできます。
もちろんバスもあって、そちらの便も悪くありません。
甲府はコンパクトな観光に適しているなと思いました。笑
観光地
山梨ジュエリーミュージアム
甲府駅南口から徒歩7分という非常に近いところにある、ジュエリーに関するミュージアムです。
入館料は無料なので、気軽に立ち寄ることができます。
ちらっと中をお見せするとこんな感じ。
中の展示では、甲府で盛んである宝石生産の歴史、加工方法、アーティストによる作品展示を見ることができます。
正直、無料とは思えないほど充実しています。
ルールがあり写真を撮ることはできませんでした…お見せできないのが残念です。笑
ミュージアムショップではジュエリーはもちろん、宝石を細工する道具を買うこともできます。
また展示だけでなく、タイミングが合えば、職人さんによる実演見学やジュエリー制作の体験をすることもできます。
駅からも近いので穴場としておすすめです!
舞鶴城公園
要は、もともと甲府城があった場所ということらしいです。笑
こちらも甲府駅からすぐのところにあります。
徒歩だと5分かからないくらいでしょうか。
古くは武田氏が統治していた甲府ですが、その滅亡後は様々な変遷があったみたいです。
下の写真ですごく綺麗に作られているのが分かるでしょうか。
渋い門を潜って公園の中に入っていきます。
一部改修中だったみたいです。
長い階段を登っていきます。こんな感じで公園内には階段が多いので、登るのが大変でした。笑
階段を登ると甲府の街並みを望むことができます。
緑が多くて心が洗われました。
天気が良ければ富士山でも見えるのでしょうが…あいにくのお天気で見ることができず少し残念でした。
「鉄門」(くろがねもん)が復元されたものとことです。
白と黒のコントラストが美しいです。
さて先ほども見えていた謎の縦長いものですが…「謝恩碑」というそうです。
明治天皇に対する感謝を示すために作られたとのこと。
とにかくでかかったです。笑
復元された本丸はこんな感じ。
周りは一面緑の芝生がある中で、急に綺麗な建造物が出てくるので少しびっくりしてしまいました。笑
なんとこの舞鶴城公園は、梅雨時には紫陽花が楽しめるスポットとして有名とのことです。
天気が悪かったのは残念ですが、たまたま紫陽花の見頃に来られたのは運が良かったのかもしれません。
駅近でそんなに広くはないのに、十分散策を楽しめるいい観光スポットでした。
おすすめです。
甲州夢小路
どんな場所なのかというと、「小江戸情緒が息づく、明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現」(公式サイト)とのことでした。
早速雰囲気が出ています。
中の様子はこんな感じ。
なかなかにおしゃれですね。正直想像を超えてくるおしゃれさでした。笑
ご飯屋さんやカフェ、お土産物屋さんなどが軒を連ねています。
ちょっとした場所が本当に綺麗でした。
こちらは夢小路本体?からは少し離れたところにある「時の鐘」です。
昔のものを再現した、とのことですが、川越の鐘を思い出してしまいました。
昔の人たちにとっては、とても意味あるものだったのだろうなと思います。
お店に入らなくても、ただ歩くだけで雰囲気を楽しめる場所でした!
武田信玄公之像
昭和43年にできたものということで、想像するよりも新しいものでした。
県内外の有志によって作られた経緯とのいうのもグッときますね。
写真だと分かりにくいですが、実際見るとかなり大きく迫力があります。
字もいい感じに書かれていますね。*1
甲府、山梨県の人たちは武田信玄という人に対して熱い思いを持っているんだな、というのがよく分かりました。
武田神社
さて、最後に書いていく観光スポットも武田信玄ゆかりの地です。
武田信玄公を御祭神として祀っているとのこと。
甲府駅からは北に約2kmほど?ということで歩いていけないこともないですが、だらだらと上り坂になっているので、バスでの移動がおすすめです。*2
まずは引きで一枚。
続いて近づいて1枚。
石でできた鳥居が特徴的です。
武田神社の御利益は何といっても「勝運」ということで、直後に控えた資格試験の行方を占うためにおみくじを引きましたが…末吉でした。うーむ。笑
おみくじの機会が何ともシュールでした。
境内を見て回ると珍しいものが。
「甲陽武能殿」なる能の舞台のようなものがありました。
他でもこんなところがあるのでしょうか…なかなか珍しいのかなと思いました。
武田信玄ゆかりの地、ということで甲府観光の際には外せない場所かなと思います。
グルメ
甲州ほうとう小作 甲府駅前店
「甲府 ほうとう」で調べたら一番に出てきたのと、甲府駅から近いのが決め手になって行ってきました。
メニューがめちゃくちゃあるのですが、とりあえず豚肉(1,400円)がおすすめということだったので、大人しくそれを頂きました。
出てきたのがこちら。量がすごい!
取り分け用のお皿を頂くことができます。
食べても食べても無限にカボチャ、ジャガイモ、里芋が出てきます…美味しいですが結構大変でした。笑
ほうとうを食べたいなら、とりあえずここで間違いないです!
AKITO COFFEE
これまた「甲府 おしゃれ カフェ」などというアホそうな言葉で引っかかったところに行ってきました。
古民家風の建物でこれまたなかなかおしゃれでした。検索機能なかなか優秀ですね。笑
頂いたのは、季節の塩ブラウニー(250円)とコールドブリューコーヒー(450円)
店員さんが丁寧に説明してくださるので、私のようなコーヒー初心者でも全く問題ありませんでした。
店内はこんな感じ。とにかく落ち着きます。
こんなところで、私は資格試験前の最後の詰め作業を行っていました。笑
お昼時間を過ぎると、人が続々と集まり出していました。
地元でも有名なカフェのようです。
まとめ
ということで、甲府観光紀はこんなところで終わりにしておきたいなと思います。
その時は観光目的ではなかったのですが、今回再訪して、その時の思い出が蘇ってくる感じがしました。
意外と覚えているものですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
興味がある方はぜひ以下もご覧ください。