諸行無常日記

京大文学部卒の社会人が書きたいことだけを書いていきます。

MENU

【新幹線半額】夏真っ只中の東北観光紀 #1【宮城編】

こんにちは。TsutayaPです。

先日、宮城・山形を観光してきましたので、例の如くその記録を残していきたいと思います。

暑さにやられて満足に動けず、休み休みの観光になりました。笑

ゆるく読んでもらえると大変嬉しいです。

後半は以下の記事です。

www.tsutaya-p.com

  

目次

 

概要

実は、今(2021年9月30日まで)東北新幹線において、事前に予約をしておけば半額で乗車できるという破格のキャンペーン「お先にトクだ値スペシャル」が実施されています。

前回はこれを利用して、弾丸で青森に行ってきました。

www.tsutaya-p.com

www.tsutaya-p.com

これがあるうちに東北を制覇しないともったいない!ということで、今回は東京からも比較的近い、宮城・山形訪問の計画を立てました。

オリンピックでできた4連休を生かしての旅行だったので、休みを別途取る必要がなかったのも行く後押しとなりました。

とはいえ、新幹線の席とホテルを押さえるしかしておらず、行程を考えることなく新幹線に乗り込んだので、ほぼノープランの行き当たりばったりの旅行となりました。笑

 

行程

東北新幹線(やまびこ)

まずは、東北新幹線で仙台に行くところから。

今回は7:50上野駅発ということで、まだ朝は遅い方ですが…それも7時に起きるのはきつかったです。笑*1

それでも無事に駅に辿り着き、新幹線に乗り込みます。

f:id:TsutayaP:20210731214154j:plain

今回は予約のタイミングが若干遅く、グランクラスしか空いていなかったので、こちらにしました。

料金的にも半額だったので、まだ庶民にも手が届くレベルで一安心です。

見るからに席が豪華なのが分かります。

f:id:TsutayaP:20210731214214j:plain

横から見るとこんな感じ。

f:id:TsutayaP:20210731214236j:plain

というわけで、こんな豪華な席に乗って朝マックを食べるという何とも恥ずかしいことをしました。笑

席の乗り心地は抜群で、グランクラス流石だなといったところです。

東北新幹線半額の今こそ、グランクラスを試すチャンスと思います!

f:id:TsutayaP:20210731214300j:plain

宮城観光のルートはこんな感じです。

仙台と松島を周ってきました。

日本史を学んだ者として、本当は多賀城跡も見たかったのですが、暑さによる体力の消耗が激しく断念しました。少し残念です。笑

 

観光地

東北大学

地味に行ってみたかった場所、それが東北大学です。こんな人他にはなかなかいないでしょう…。笑

詳しくは別記事にも書いていますので、こちらでは少し端折って書きたいと思います。

www.tsutaya-p.com

仙台駅から地下鉄で移動、国際センター駅が最寄りとなるのが、東北大学川内キャンパスです。

駅から坂を登ったその先にあります。すでにしんどいです。

写真を撮ってみましたが、見た目はあまりぱっとしませんでした。笑

f:id:TsutayaP:20210731214944j:plain

キャンパス図を眺めてみます。区ごとに色分けされていて分かりやすいです。

f:id:TsutayaP:20210731215003j:plain

キャンパスに一歩入ると、緑で溢れていて気持ちいいです。

この辺りは「杜の都」と言われるだけありますね。

f:id:TsutayaP:20210731215024j:plain

中では、緑の中に近代的な建物があるという感じで、見て回るだけでも楽しい場所でした。

f:id:TsutayaP:20210731215050j:plain

こちらも緑と建物のコントラストが綺麗ですね。

もうすでに夏休みなのか学生はまばらで、何となく大学に勝手に侵入しているような感覚でした。笑

f:id:TsutayaP:20210731215820j:plain

 

www.tohoku.ac.jp

 

仙台城

東北大学川内キャンパスを出てすぐのところに、仙台城跡の入り口があります。

道があって普通に車行き交っているところに、城壁が出てくるので少し不思議な感じがします。

東日本大震災では、この辺りの城壁も崩れてしまったようで、仙台にいてもその影響の大きさを感じさせられました。

f:id:TsutayaP:20210801150418j:plain

公園内に入って見えたのは、仙台市博物館です。

空いていれば見てみようと思っていた場所ですが、エジプト展?の影響か思いの外混んでいたので、入場は諦めました。

f:id:TsutayaP:20210801150439j:plain

入り口にはいかにもアーティスティックな彫刻像が飾られていました。

f:id:TsutayaP:20210801150457j:plain

奥に進んでいくと、他にも銅像がありました。

こちらは魯迅像。魯迅は青年時代を仙台市で過ごしたという縁があるそうです。

f:id:TsutayaP:20210801150520j:plain

非常に日差しの強い日でしたが、公園内は適度に木があって、日差しを遮ってくれました。

f:id:TsutayaP:20210801150537j:plain

さて、本丸跡を目指して歩くのですが…とにかく遠くて、坂がきついです。

登山しているかのような坂のきつさに加えて、日差しを遮るものもなくなり、汗だくになってしまいました。

それでも大きな城壁が見えてくると元気が出てきます。すごい迫力です。

f:id:TsutayaP:20210801150621j:plain

本丸跡の入り口に宮城縣護國神社の鳥居がありました。

面白い造りをしています。

f:id:TsutayaP:20210801150642j:plain

そしてようやく辿り着いた本丸跡がこちら。

建物はありませんが、間取りなどが分かるようになっていて、素人でも楽しめます。

f:id:TsutayaP:20210801150725j:plain

こちらはかの有名な伊達政宗公の銅像です。

写真映えするだけあって、多くの方がここで写真を撮っていました。

f:id:TsutayaP:20210801150801j:plain

仙台城跡の碑もありました。

f:id:TsutayaP:20210801150827j:plain

頑張って登ってきただけあって、見晴らしが非常に良いです。

しかし、この後登ってきた道をまた下りるのかと思うと少しばかり憂鬱になりました。笑

f:id:TsutayaP:20210801150904j:plain

www.sentabi.jp

 

松島周辺

昼食を挟んで、仙台駅から松島へと向かいました。

特段大きな理由はないのですが、スマホで調べていると意外と松島が近いということが判明したからです。適当ですね。笑

仙台駅から松島海岸駅までは40分〜50分ほどで移動できます。

f:id:TsutayaP:20210801151052j:plain

松島アピールがすごいです。さすが観光名所というところでしょうか。笑

f:id:TsutayaP:20210801151117j:plain

少し道を歩いてみると、お馴染みの松並木を見ることができます。

これだけでも、松島に来た感じが得られていいですね。

f:id:TsutayaP:20210801151204j:plain

海もすぐ近くにあります。

奥にある船に乗ると島まで行くこともできます。

時間がかかるのとめんどくさいので乗りませんでしたが、機会があれば乗ってみたいものです。

f:id:TsutayaP:20210801151227j:plain

日本三景であることを示す石碑がありました。

全然考えていなかったですが、宮島も天橋立も行ったことがあるので、松島をもって日本三景コンプリートとなりました。笑

よくよく考えれば、全てかなり風景が似ている気がします。

f:id:TsutayaP:20210801151253j:plain

www.matsushima-kanko.com

 

五大堂

松島のシンボルとも言える場所だそうです。

かつて蝦夷の征討を任されていた坂上田村麻呂五大明王像を安置したことから、その名がつけられたと言われています。

f:id:TsutayaP:20210801151334j:plain

実際の堂を見るには、この透かし橋を渡る必要があります。

連休中ということもあってか、少し人で混雑しているようにも見受けられました。

f:id:TsutayaP:20210801151404j:plain

道中、奥の方を見てみると、福浦橋という有名な橋が見えました。

別名「出会い橋」とも言われるパワースポットとのことで行ってみようかと思いましたが、予想以上に距離があったため断念してしまいました。笑

f:id:TsutayaP:20210801151433j:plain

さて、お目当ての五大堂はこちら。

なんでも33年に1度ご開帳されるとのこと。ご開帳はかなり貴重なんですね…。

f:id:TsutayaP:20210801151455j:plain

www.matsushima-kanko.com

 

瑞巌寺

こちらも有名(らしい)な瑞巌寺です。

臨済宗の寺院として、重要な地位を守ってきたお寺(らしい)です。

付け焼き刃の知識なので怪しいです。笑

f:id:TsutayaP:20210801151516j:plain

門を潜って少し中を見てみます。

f:id:TsutayaP:20210801151541j:plain

道は綺麗に整備されており、右側には高い気が並んでいる様子が見てとれます。

f:id:TsutayaP:20210801151604j:plain

近くでガイドの方が喋っている声が聞こえたので、少し耳を傾けてみると…。

何とこの辺りまで津波が到達したそうなんですね。

それを示す標識もありました。

f:id:TsutayaP:20210801151657j:plain

その影響もあって片側の木は無くなってしまったとのこと。

そうやって両側を見比べてみると何とも言えない気持ちになります。

f:id:TsutayaP:20210801151717j:plain

そして、津波が到達しなかった奥の木は何とか生き残っているようです。

東日本大震災の影響・怖さを感じることができました。

本当にあらゆるところに影響があったのだなと思いました。

f:id:TsutayaP:20210801151740j:plain

www.zuiganji.or.jp

 

グルメ

旅行といえばグルメも大切な要素!ということで、今回も食べたものをご紹介したいと思います。

牛たん炭焼 利久 仙台駅店

仙台といえば牛タン。ということで、どこでもいいので、いい牛タンを食べたいと思っていたところ、仙台駅でこんなものを発見。

「牛たん通り」なるものがあって、有名店が勢揃いしているとのことでした。

f:id:TsutayaP:20210731214422j:plain

お昼時ということもあって、どこもかしこもすごい行列でした。

その行列の長さの微妙な差で人気かそうでないかが分かってしまうのが悲しいところですが…並ぶのが嫌だったので、比較的空いているお店にしました。笑

f:id:TsutayaP:20210731214439j:plain

メニューを見て、ネットのクチコミも見て選んだのが「たんとろ定食極」(2,310円)

分厚いたんに加えて、とろろ、テールスープ、和菓子までついているというフルコース。

本場で牛タンを食べたというには十分かなと思います。笑

f:id:TsutayaP:20210731214456j:plain

www.rikyu-gyutan.co.jp

 

仙台中華蕎麦 仁屋

なんとなくラーメンを食べたい気分になったので探してみたところ、近くに美味しい店があるということで行ったのがこちらのお店です。

食べログの評価も3.6あるので本物だと思います。

f:id:TsutayaP:20210731214524j:plain

メニューも豊富で悩ましかったのですが、お店の推しっぽかった「伝説の皿台湾」(900円)をチョイス。

食欲がなくなりがちな夏でも食べやすいスパイシーな感じと、野菜満点な感じがよかったです。追い飯ももらえるので、ボリューム的にも文句なしでした。

f:id:TsutayaP:20210731214539j:plain

 

スターバックスコーヒー松島離宮

せっかく宮城に行ったので、スタバにも立ち寄ってきました。

以下記事でも少し触れています。

www.tsutaya-p.com

おしゃれだったのが松島離宮店。松島のすぐ近くにある店舗です。

1階、2階とあり、どちらも開放的な作りになっているのが特徴です。

f:id:TsutayaP:20210731214623j:plain

限定のフラペチーノは名産のずんだを用いたものでした。

見るからに美味しそうです。

f:id:TsutayaP:20210731214643j:plain

f:id:TsutayaP:20210731214706j:plain

実物はこちら。甘すぎず、くどすぎずで、暑い中でもさっぱり飲むことができました。

シトラスを追加するとマスカット風味になると店員さんが言っていましたが…どんな感じなのでしょうか。

ちょっと想像できなさすぎて、手を出すことができませんでした。笑

f:id:TsutayaP:20210731214736j:plain

 

まとめ

  • 東北新幹線グランクラスで仙台へ移動
  • 事前に計画を練らず、行き当たりばったりの観光
  • 東北大学は休みだったせいか人はまばら
  • 仙台城は坂が多くて歩くのが大変だが、達成感あり
  • 松島はどこに行っても海と松が綺麗
  • 牛タンはどこの店でも美味しい

とまあ雑ですが、こんな感じで宮城編は終わりにしておこうと思います。

こうやって記事にしてみると、意外とちゃんと観光しているなという感じがします。笑

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

興味がある方は以下の記事も是非ご覧ください。

www.tsutaya-p.com

www.tsutaya-p.com

www.tsutaya-p.com

 

*1:普段は8時半とかにしか起きない怠惰な生活をしているのがここで影響してきました…笑