諸行無常日記

元京大生の社会人が書きたいことを適当に書いていきます。

MENU

【社会人3年目】10~12月まとめ #14【転職後3~5か月目】

こんにちは。TsutayaPです。

この記事では、社会人3年目の10~12月にやったこと、感じたことについて書いていきたいと思います。*1

※筆者は某IT系企業→インフラ系企業に転職したばかりの社員です。        

前回の記事(社会人3年目9月)はこちら。

www.tsutaya-p.com

 

目次

 

行った業務

取締役会事務局の主担当

もうこれに尽きるなと思います。逆にこれさえやっておけば、どれだけ仕事をサボっても(ry

という冗談はさておき。

9月は少し控えての事務作業でしたが、10月からは前に出て事務局としての対応をすることになりました。

社会人3年目で仕事の基礎は一応抑えているつもりなので、新入社員の頃と比べると独り立ちはだいぶ早くなったなと思います。

一方で、細かなお作法やこれまでの前例などは知りませんので、無数のイレギュラーにあたふたすることとなりました。

まあこの辺りは経験を積んでナンボなので、これからどんどん上手くなっていくものと楽観視しておきます。

 

ぶっちゃけ昔ながらの仕事観も多分に残っており「つまらん」「めんどくさい」と思うことも相応にあります…。笑

しかしながらそれ以上に、自社の情報が集約されること、そして集約された情報を噛み砕いて自分の知識とできることには、ある一定のやりがいを感じています。

あと2年くらいでしっかりエッセンスを吸収して、サクッと別部署に異動したいものです。←*2

 

株主向け施設見学会の準備

これは以前から完全に引き続き。

いきなり大事なイベントの旗振り役を任せてもらって、本当にありがたい限りです。*3

適度に期待してもらっているということにしておきます。

 

時期がまだまだ先ということもあり、業務の優先度からしばしばおざなりになることも。

業者さんだけ待たせていて何だか申し訳ないなと思う限りです。笑

とはいえ、完全に置いておくわけにもいかないので、2週間単位くらいで進捗を生めるようにちょこまかと動いていました。

などと言っているうちに年末年始に入ってしまって、結局業務が積み残されたのでした。

地味に手を取られますが、箸休め的なポジションでもあるというそんな業務です。

 

株主総会に向けて

こちらはまさにメインの業務。

私個人というよりは、所属部署全体で進めていくというかなり大掛かりなものです。

しかし私は新参者で何も知らないので、とりあえず打ち合わせにぶちこまれてよく分からない話を延々聞いているというフェーズです。

3月実施*4に向けて1月からは繁忙期に入ると聞いているので、戦々恐々としています。

 

何でも今回から、会社法改正に伴う総会資料の電子提供制度が始まるので、初物の対応が目白押しとのこと。

そもそも改正前の会社法すら知らない私は本でも読んで勉強してやろうかと思いましたが、そんな元気は残っていませんでした。笑

業務の中で引き続き会社法の素養、株主総会の実務を体得していきたいと思います。

買ってちらっと読んで好印象だった本はこちら。

 

残業

9月は15hほどと記録していたのですが、そこから気持ち増加して約20/hで推移。

この辺りまで来ると残業代が給料に与える影響も小さくないなということを感じます。

無理して残業をしている感じではなく、フレックスを生かして早めに始業した、あるいは気分が乗っているから少し伸ばした、などの積み重ねがこの数字になっています。

人間的な生活を送ることを考えると、これくらいがいい塩梅なのでしょう…恐らく。

繁忙期は残業が増えてしまうことも想定して、一般的に想定される30h/月まで少し時間を余しているのはいい点。

もっとも30時間の残業で足りるかは不透明です…その時は数ヶ月だけと割り切って仕事したいと思います。((楽しみで仕方ないです。()))

 

有給休暇の消化

転職後初めて有給休暇を使用しました。

10月に1回、12月に2回と、何の制限もなく自由に取れたなと思います。

でもこれらは自らの所用のために取ったもので、遊びまわってはいないというのが少し珍しかったような気がします。

沖縄に行ったのも普通の休日でした。仕事をちょっと早抜けしましたが。笑

www.tsutaya-p.com

1月からは少し休暇が取りづらそうなので、早く4月になってほしいなと思います。笑

 

学び、気づき

仕事を丁寧にすること

もうこれに尽きるなと思います。

特に12月は業務が立て込んでしまったことで熟すので精一杯になり、ミスが多かったなと。

そのミスを人に指摘されるというのは、本当に辛いことです。

今までもミスをしないようにやってきたとは思うのですが、そのミスの許容度が大分違うのかなと思います。

例えば前職だと、お金とスケジュールに関わるところだけきちっとしておけば何とかなったのですが、今は多少スピードを落としてでも全般的に精度を高めることが求められているのかなと感じました。

精度とスピードは反比例するものですが、次の3ヶ月は少し「精度」の方に注力して、仕事を一つ一つ丁寧にすることを大切にしていきます。

 

メモの大切さ

おい今更かよ、という声が聞こえてきそうです。

1つ目の学びが死ぬほど重要だったので、残り2つは若干消化試合ぎみ。笑

現職は同じメンバーでの打ち合わせを頻繁にやりますし、それ以外のちょっとした相談/連絡もかなり多いと感じています。

加えてメール文化が色濃いことからとにかく情報が氾濫しているので、ポイントについては自分できちっと集約しておくことが重要だなと思います。

前々からMicrosoftの"OneNote"を利用していますが、それを今後はよりよく活用していきたいなと思います。

www.microsoft.com

 

出社をうまく生かすこと

出社頻度が少し増えたので、出社と在宅勤務で仕事の仕方を変えるのも大事なのかなと思うようになりました。

ベタな使い分けで行くと、出社している時は打ち合わせやちょっとした相談を中心に、在宅勤務時は一人で集中してしたい資料作成や計画検討など、といった感じでしょうか。

実は出社環境は少しずつ充実し出していて、PCケーブル・スマホ充電器・PC台・耐熱コップなどを揃えたので、出社が死ぬほど嫌という感じでは無くなりました。笑

とはいってもやっぱり出社するのめんどくさいので、出社している日は早く帰れるようにする、できるだけ半日出社にする、通勤時の時間の使い方を考えておく、などこれからもどんどん工夫をしていきたい所存です。

 

まとめ

  • 神々の会合である取締役会の事務局主担当に
  • 1年の一大事である株主総会の準備も始まる
  • 残業は月20時間、繁忙期に備えてバッファを残しておく
  • 試用期間終了につき、年休をちょっとずつ消費
  • 特に12月はミスが多かったことから、仕事の丁寧さを意識したいと思うように
  • やっぱり出社はめんどくさい

転職して5ヶ月が経ち、人間関係だけでなく業務的にもようやく馴染んできたのかなと思います。

3月末にはまた振り返りをすることになると思いますが、その時にはもっとパワーアップしていればいいなと。引き続き頑張ります。

 

おまけ:47都道府県制覇と競馬と赤福

金子みすずさんの「わたしと小鳥と鈴と」を意識した小見出しに…いやそんなのはどうでもいいんです。笑

記事にするほどではなかった瑣末な出来事を書いておきます。

1つ目。熊本県大分県を踏破したので、形式上は47都道府県制覇と相成りました。

これからはより自由に興味がある場所に赴きたいですね。

熊本で食べた馬肉は絶品でした。

大分はちらっと寄っただけですが、ぶっちゃけどこに行けばいいのか分からず…。

観光地があまりないから

今度行った時は、下手に別府の地獄めぐりとかしたい気がします。

2つ目。船橋競馬場という小さなところで競馬デビューをしてきました。

ざっと8000円突っ込んで4000円回収だったので、普通に負けました。

まあ、競馬を趣味にすることはないでしょう。

写真は人生初の単勝馬券を当てたレース。どんなに堅いレースでも嬉しいものです。

3つ目。年末の帰省前の時間を利用して、伊勢のおかげ横丁赤福を食べてきました。

これだけ食べて900円弱なら十分安いです。

注文した時に「え、一人ですか?」という顔をされたのは気のせいでしょう。*5

www.akafuku.co.jp

近くにはおしゃれなスタバもあったので行ってきました。

何でも2021年にできたばかりということで、とにかく綺麗でした。

stories.starbucks.co.jp

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

何とか大晦日に記事を出せそうで一安心です。

どれくらいいらっしゃるかはさておき。笑

今年本ブログを読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。

*1:元々は10月終わりに書こうとしたのを年末まで引っ張ってきたのはここだけの話。

*2:こういう近々の具体的な目標がないと頑張れない…

*3:この書き振りが皮肉に見えた読者の方は立派な京都人…いやいや、本当にありがたいと思っています。笑

*4:勘がいい人はこれだけでどこか分かるかもしれない。

*5:本当に気のせいだと思います。被害妄想の塊。